離婚の理由は、ズバリ旦那からのDVです。
結婚20年目で別れました。
始めは「私が悪い、私が性格を直さなくてはいけない」
という概念が頭から離れず、一所懸命頑張りました。
主人は酒癖が悪く、お酒を飲むとおかしくなるんです。
暴力もですが、暴言、暴れて家の物を壊す、訳の分からない奇声を発する等でした。
それでも、誰にも、親にも言わず耐えてきましたが、
ある年の正月にちょっとした事から口論になり、
お酒も入っていた主人は何時もの様に暴れだし、私に暴力を振るいました。
その時は何時もより激しい暴力で、私は、耳の鼓膜が破れ、
左膝のじん帯がおかしくなってしましました。
その時の後遺症は今でも残っています。
それまで、自分が悪い、性格を直さなければと思っていましたが、
私の中に変化があり、女性相談所に電話を掛けてみました。
そこで相談員さんと話ているうち涙が止まらなくなりました。
その時に、全部自分のせいじゃなかったんだと初めて知りました。
それから、自分の身を守る為に離婚しようと思ったのです。
離婚を決意したものの、いったい何から手を付けたら良いのか全く分かりませんでした。
一番頭を悩ませたのがお金の問題です。
どのくらいあったら新しい生活を始められるのだろう?
これがネックになっていました。
そして、主人にどうやって切り出すか、これも頭を悩ませなした。
言えばまた、暴れるんじゃないか、
その恐怖で言えないまま時間は過ぎていきます。
一人ではどうにもならないので、親に話す事を気めました。
親は驚いていましたが、私の仕事と、お金が工面出来るまで実家に置いて欲しいと頼みました。
親は、受け入れてくれました。
これでお金の面は何とかなりました。
後は主人に切り出すだけとなりました。
思い切って主人に離婚を切り出すと、案の定暴れました。
お酒を飲んで薬まで飲んでおぼつかない足で、階段を登ったり下りたり、
階段から落ちてはいけないと後ろから支えました。
こういうのを、修羅場と言うのでしょうか?
酒と薬で暴れるだけ暴れて主人は眠ってしまいました。
今思えば、親を間に入れて話すべきだったんだと思います。
誰かいた方が良かったと思います。
それから、毎晩の様に主人からぐずぐずと夜中の2時まで言われて、私は心身共にくたくたでした。
それから、どのくらいの時間が経ったのか覚えていませんが、
少しづつ離婚する事に同意する態度を見せてくれる様になり、
やっと離婚を受け入れてくれる様になりました。
主人と離婚して、暫くして再婚する事になりました。
今は暴力から開放されて普通の生活をしています。
今、私と同じ思いをしている方達、勇気をだして欲しいです。
私と同じ様な方をもう作りたくないです。